9/18(日) 腸(内臓)と姿勢でココロとからだをほぐすワークショップ

日々の座り方、歩き方の姿勢で「内臓や健康」への影響があることをご存知でしょうか?

そして「心」にも。

私たちのカラダは日々の習慣の賜物が現在のカラダです。

◀︎肩こり

◀︎首の痛み

◀︎腰痛

◀︎膝や足の痛み

◀︎頭痛

◀︎生理痛

◀︎冷え性

◀︎便秘

◀︎だるくて疲れやすい

◀︎落ち込みやすい

◀︎太りやすい

◀︎猫背

◀︎ストレートネック

いくつか当てはまるのではないでしょうか?

不調なからだへのアプローチは正しい姿勢とご自身でできるセルフケアで改善することができます。

コロナ禍が長く続く昨今、健康への不安がある中だからこそ

その日々の習慣をより良いものにし、健康への一歩を踏み出して頂きたいと思っております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は 悠々治適 吉田悠と salon de MAYU 櫟原真悠 と二人で参加者の皆さんに

体感を通したワークショップ形式でお伝えさせていだだきます。

健康へのひとつの手段として、ご自身の体と向き合って頂くきっかけになれば幸いです。

 ①内臓と姿勢との関係性

 ②姿勢から内臓の不調の原因を知る

 ③顔を診て内臓の不調を判断する

 ④正しい姿勢(座り方、立ち方)

 ⑤姿勢とセルフケアで内臓へのアプローチ方法

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【吉田 悠 プロフィール】

自分で自分の身体を治す技(天城流湯治法)に出会い、健康だと思っていた自分の身体が

みるみる変化していくことに驚きと感動を覚え、天城流湯治士の資格を取得。

膝が悪い高齢の女性に治し方を伝え、日々ご自身で実践され改善。

「これまで病院と薬に時間とお金を使っていたけど、今では自分の好きなことに時間とお金を使えるようになった。」と仰って頂き、治すのがゴールでは無く、その先の人生でやりたいことを思いっきりやって頂くお手伝いがしたいと決意。

その後、さまざまな自分で治す術を多方面で取り入れ、「自分で治すことができる・即効性がある・体感できる」などの声が上がり、ワークショップや個人施術の依頼が増え、ますます必要性を実感。

「必要としている人は沢山いる」という確信から、活動の場を関西圏から日本全国へと展開。

現在は海外にも範囲を広げており、さらに地球まるごとが活動範囲となるよう日々精進中。

悠々治適

https://yuuyuujiteki-369.amebaownd.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【櫟原真悠 プロフィール】

Judo therapist | 柔道整復師

大学ではアート・ファッションを学ぶ心身ともに、ホリスティックな健康は人生の豊かさでもあると捉え、国家資格柔道整復師取得。父の家業である整骨院での仕事を見つつ成長し、実務経験で研鑽と積み起業。

オステオパス理論をベースに独自のメソッドで痛みを生まない身体づくりを施術・発信。

大阪心斎橋にて「salon de MAYU」開業。

独自のメソッドで痛みを生まない身体づくりや

呼吸に合わせて筋肉にアプローチをし、骨を元の位置に戻す施術を提供。

salon de MAYU

https://knoow.jp/@/salondemayu

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【日時】

9/18(日)

10:00〜12:00

【場所】

大阪市立西区民センター

3F 和室

大阪市西区北堀江 4-2-7

06-6531-1400

【定員】

10名

【参加費】

8000円

※終了後、ご希望の方のみ近くのカフェで懇親会(昼食)を開催します。12:30~

ご質問などそちらでもお答えさせて頂きます。

参加ご希望の方は現地にてお支払いお願い致します。約1500円(サラダ、ドリンクバー付)

「TABLES Coffee Bakery&Diner 南堀江」

https://www.tables-coffeebakerydiner.com/

ーーーーー

※キャンセルポリシー

前日当日キャンセル=全額

2日〜7日前キャンセル=半額

1週間以上前のキャンセル=無料

ーーーーー

【振込先】

ジャパンネット銀行

はやぶさ支店

店番号:003

口座番号:1315036

ヨシダハルカ

※こちらのフォーム入力と振り込み確認後、お申し込み確定となります。

ーーーーー

【ご準備頂くもの】

・ヨガマットまたはそれに準じた敷物(※会場は畳ですので、必要な方はお持ちください)

・飲み水

・ラフな服装(膝までめくれる服装をオススメします。)

・親指の爪が長い人は短めにお願いします。ネイルなどをしている方は無理に切らなくても大丈夫です。

【お願い】

開始1時間30分前からお食事は控えてください。

飲み物は大丈夫です。

【お問い合わせ】

yuuyuujiteki369@gmail.com 

悠々治適 HP

こちらは悠々治適公式HPです。全国のワークショップ情報やメニューなどご確認頂けます。

0コメント

  • 1000 / 1000